Categories: 観光地情報

豊国神社(ほうこくじんじゃ・とよくにじんじゃ)【広島県廿日市市】

厳島神社の末社で、島内で一番大きな建物で畳857枚分もあることから千畳閣とも呼ばれてきました。

天正15年(1587年)に豊臣秀吉に命によって大経堂として建立されましたが、秀吉の死によって工事が中止され未完成のまま現在に至っています。また明治の神仏分離令により仏像などを撤去され、秀吉を祀る豊国神社と改められました。

主祭神は、豊臣秀吉霊神となります。御神徳は、農民から天下人までのし上がった秀吉にちなみ「出世する」といわれています。

拝観料は、大人100円です。また御朱印は、拝観料を払って本堂の中でいただくことができます。

千畳閣は風通しがよいため、夏には観光で疲れた方が日陰と涼にくつろいでいる姿をよく見かけます。

GoogleMapはこちら

spotinfo

Recent Posts

明治神宮(めいじじんぐう)【東京都渋谷区】

明治神宮は、明治45年に崩御さ…

2年 ago

浅草寺(せんそうじ)【東京都台東区】

浅草寺は、東京最古のお寺で正式…

2年 ago

弘前公園(ひろさきじょうこうえん)【青森県弘前市】

弘前公園は、弘前城跡を利用した…

2年 ago

熱田神宮(あつたじんぐう)【愛知県名古屋市】

熱田神宮は、創建が西暦646年…

2年 ago