コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

現役添乗員の観光地情報のまとめサイト

  • 写真・情報提供のお願い
  • 転記・再利用について
  • お問い合わせ先
  • 運営方針と注意点・プライバシーポリシー

京都府

  1. HOME
  2. 京都府
兼六園の紅葉
2020年9月27日 / 最終更新日時 : 2020年9月27日 spotinfo 観光地情報

平安神宮(へいあんじんぐう)【京都府京都市】

平安神宮は、明治28年(1895年)4月1日に開かれた国内勧業博覧会において平安遷都1100年を記念して建立されました。また博覧会開催前の3月15日に、平安京遷都を行った第50代桓武(かんむ)天皇を祀る神社として創祀され […]

兼六園の紅葉
2020年9月27日 / 最終更新日時 : 2021年8月12日 spotinfo 観光地情報

知恩院(ちおんいん)【京都府京都市】

知恩院は、正式には第87代四条天皇から下賜(かし)された華頂山知恩教院大谷寺(かちょうざん ちおんきょういん おおたにでら)といいい、浄土宗の総本山になります。また徳川家康が浄土宗だったことから徳川幕府から多くの寄進を受 […]

兼六園の紅葉
2020年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年9月24日 spotinfo 観光地情報

八坂神社(やさかじんじゃ)【京都府京都市】

八坂神社は、素戔嗚尊(すさのおのみこと)を祀る全国2300社の八坂神社の総本社と言われています。また京都市祇園町にあり毎年7月に行われる祇園祭の胴元でもあることから、地元の方からは「祇園さん」とも呼ばれ親しまれています。 […]

2020年5月1日 / 最終更新日時 : 2021年3月13日 spotinfo 観光地情報

伊根の舟屋(いねのふなや)【京都府与謝郡伊根町】

伊根の舟屋には、伊根湾の海に面して230戸以上の舟屋が並んでいます。また舟屋がある集落は、国の伝統的建造物群保存地区に指定されています。 舟屋の構造は、1階が船揚場や物置・作業場、2階が住居部分となっています。 多くの映 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

最近の投稿

兼六園の紅葉

明治神宮(めいじじんぐう)【東京都渋谷区】

2022年12月16日
兼六園の紅葉

浅草寺(せんそうじ)【東京都台東区】

2022年12月16日
兼六園の紅葉

弘前公園(ひろさきじょうこうえん)【青森県弘前市】

2022年9月23日
兼六園の紅葉

熱田神宮(あつたじんぐう)【愛知県名古屋市】

2022年9月21日
一湖

知床半島(しれとこはんとう)【北海道斜里町・羅臼町】②

2021年5月8日
一湖

知床半島(しれとこはんとう)【北海道斜里町・羅臼町】①

2021年5月7日
兼六園の紅葉

阿寒湖(あかんこ)【北海道釧路市】

2021年4月26日
オンネトー

オンネトー(おんねとー)【北海道足寄町】

2021年4月6日
青池

白神山地(しらかみさんち)【青森県・秋田県】

2021年3月26日
鶴の舞橋と岩木山

鶴の舞橋(つるのまいはし)【青森県北津軽郡鶴田町】

2021年3月20日

カテゴリー

  • 観光地情報

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月

Copyright © 現役添乗員の観光地情報のまとめサイト All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 写真・情報提供のお願い
  • 転記・再利用について
  • お問い合わせ先
  • 運営方針と注意点・プライバシーポリシー
PAGE TOP